33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東松島市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

東松島市震災復興伝承館における施設案内係をはじめ、障害児デイケアセンター子どもの広場における幼児のお世話等に取り組んだ子供たちの感想からは、仕事を通して自己有用感自己肯定感を高めていったことが読み取れました。  今後とも子供たちの考えや意見を大切にした授業づくりを進めながら、児童生徒社会活動に参画する貴重な機会となるこれらの取組を推進してまいります。  私からは以上であります。

東松島市議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-02号

就学児童のことばの教室開設についてでありますが、本市としては言葉発達等に遅れのある未就学児童については、乳幼児健康診査保健師及び臨床心理士巡回相談等で把握し、宮城県の児童相談所障害児デイケアセンター、保育所幼稚園等と連携しながら、言葉発達が促されるよう様々な取組を行っております。  

仙台市議会 2017-06-21 健康福祉委員会 本文 2017-06-21

精神保健福祉総合センターあとぽーと仙台は、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づき、市民精神保健向上及び精神障害者福祉増進を図る施設で、昭和58年4月にデイケアセンターとして開設し、その後、相談室などの増築を行い、平成9年4月からは精神保健福祉総合センターとして開所いたしました。

仙台市議会 2014-06-23 平成26年第2回定例会(第6日目) 本文 2014-06-23

一方、保育所はナーサリースクール、またはデイケアセンターとも呼ばれ、その意味は子供部屋であり、日中お世話するところであります。  児童福祉法においても、児童保育に欠けるところがある場合において、保護者からの申し込みがあったときには、それらの児童保育所に置いて保育するとあります。  

石巻市議会 2009-06-19 06月19日-一般質問-06号

綿引雄一教育長 まず、福祉教育についてでありますけれども、小学校では老人介護施設とかデイケアセンターなどを訪問して交流活動を実施しております。中学校では同じような訪問もしておりますが、それに加えて清掃奉仕とか、あるいは介護体験を行っておるところでございます。このような活動をしている学校でございますが、小学校は29校で67%、中学校は18校で78%になっております。 次に、環境教育です。

仙台市議会 2009-04-21 健康福祉委員会 本文 2009-04-21

精神保健福祉総合センターは、昭和58年4月に開所した精神科デイケア専門機関でありますデイケアセンター前身として、平成9年4月から開所した施設でございまして、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づき、精神保健及び精神障害者福祉に関する指導啓発等を行うとともに、精神障害者社会復帰に必要な生活指導等事業を実施することにより、市民精神保健向上及び精神障害者福祉増進を図るための専門機関

気仙沼市議会 2007-09-26 平成19年第11回定例会(第4日) 本文 開催日: 2007年09月26日

高齢者対策として、89年「ゴールドプラン」策定時に6兆円の財源を確保し、その5年後には3兆円が上積みされ、デイケアセンターやグループホームがふえ、家庭介護の軽減や問題解消となりました。高齢者への取り組みは充実してきているように思いますが、子育て支援に対しては、なかなか進んでいないのが現状のようです。  

仙台市議会 2005-10-21 健康福祉委員会 本文 2005-10-21

本市におきましては、(2)の経緯の項にございますように昭和20年代には既に小児精神衛生相談所が開設され、昭和58年には精神科デイケア専門公的施設としては全国でも先駆的な試みとしてデイケアセンターが開設されております。これを前身としまして、平成9年の大都市特例法の施行に応じて当センターが開設されました。

仙台市議会 2002-03-06 平成14年度 予算等審査特別委員会(第6日目) 本文 2002-03-06

151: ◯西澤啓文委員  相当の方がやはり来られている施設だなと思いましたし、また、実際このデイケアセンターを母体とするはあとぽーと仙台ウインディ広瀬川というのは、平成9年当時も非常に先進的な施設であるということで、健康福祉局さんでも非常に力を入れてこの件に取り組んでおられましたし、PRもされていましたので、相当の方がやはり他都市からも来られたのではないかなと思っております。  

仙台市議会 2001-08-21 健康福祉委員会 本文 2001-08-21

その後、相談所機能に加えまして、精神障害者のリハビリテーション、あるいは社会復帰対策が重要であるという視点に基づきまして、昭和58年に仙台デイケアセンターとなっております。その後、法律大都市特例などによりまして、デイケアセンターを改組するという形で、平成9年に仙台精神保健福祉総合センターという形で現在に至っております。  次に、(3)主な業務内容についてでございます。  

仙台市議会 1998-06-19 平成10年第2回定例会(第5日目) 本文 1998-06-19

先日視察をしてまいりました品川区の中学校は、特別養護老人ホームデイケアセンター併設という全国でも珍しい形態の学校です。初めから順調であったわけではなく、当初は反対だった学校関係者地元父兄関係者を、品川区として再三にわたりその必要性を説明し、粘り強く説得し、理解を求め、最後は文部省の理解をも得て実現を見たとのことでした。

仙台市議会 1998-06-18 平成10年第2回定例会(第4日目) 本文 1998-06-18

あわせて、デイケアセンターを配置してはいかがでしょうか。通勤寮も検討すべきであります。  さらには、この間提案してきました福祉ショップ用の作品も参考展示をしておきます。つまり、総合的な障害者支援の拠点にすべきと考えますが、いかがでしょうか。  以上、お伺いいたします。  第三点目は、新行財政改革推進計画についてお伺いいたします。  

仙台市議会 1997-09-16 平成9年第3回定例会(第5日目) 本文 1997-09-16

また、デイサービスセンターと類似している施設として医療行為中心となっているデイケアセンターについて、この施設についても高齢者福祉視点から、新設する法人に対して資金的支援を検討すべきものと考えますが、いかがでしょうか。  第三番目は、呼吸器機能障害者支援に関してであります。  

仙台市議会 1996-09-11 平成7年度 決算等審査特別委員会(第1日目) 名簿 1996-09-11

          齋 藤 建 助     社会課長              岩 村   進     障害保健福祉課長          細 井   実     児童保健福祉課長          志賀野 桂 一     保育課長              森 下   宏     保険年金課長            松 坂   尚     児童相談所長            関 口 博 久     デイケアセンター

仙台市議会 1996-03-05 平成8年度 予算等審査特別委員会(第3日目) 本文 1996-03-05

それまでかもしれませんけれども、そういう老人福祉センター機能をきちんと今度のコミュニティ・プラザ構想の中で引き継いでいけるのかどうかということに非常に疑問を持っているわけで、特に、今度はこれを単純に区役所の管理に任せるという形、あるいは管理運営については町内会単位でやるということになれば、老人福祉センターを建設したときの考え方が非常に薄れたものになっていくだろうし、ましてや、まるっきり機能は違うけれども、デイケアセンター

仙台市議会 1995-07-21 民生衛生委員会 本文 1995-07-21

33: ◯デイケアセンター所長  お答えいたします。ここに挙げましたAさんBさんCさんは、例えばという典型的なケースを挙げてございますので、このお一人お一人がどうなったかということについてはちょっとお答えしかねるわけでございます。

仙台市議会 1995-07-21 民生衛生委員会 名簿 1995-07-21

 俊 平    若林保健所次長総務課長    浅 野 三千男    太白保健所長          角 田   行    太白保健所次長総務課長    斎 藤   巌    泉保健所長保健部参事     佐 藤 牧 人    泉保健所次長総務課長     佐 藤 久 義    衛生研究所長          伊 藤 善 通    衛生研究所次長総務課長    坪 井   誠    デイケアセンター

  • 1
  • 2